万葉草ファーム/日本茜栽培

日本の伝統染料植物 日本茜の栽培

茜染め手まり

日本に古くから伝わる玩具のひとつ、手まり。

その手まりを草木染めで染めた糸で唯一無二の球体アートとして展開されているのが、NONAさんです。

「NONA(ノナ)」とはラテン語で「9」の意味を持ち、その数字の9という音に「球」手まり、「久」永遠に続くという意味が込められているようです。
素敵な名前ですね。

この度、縁あってNONAさんに私が栽培している日本茜を使っていただき、先日、その日本茜で染め上げた糸を使った手まりキットをNONAさんからプレゼントされました。

NONA手まりキット
NONA手まりキットの内容

作り方は説明動画が用意されているので、その通りにいざ!

初めてのことなので、最初はおぼつかない糸の巻き方でしたが、だんだんと慣れていきます。

慣れてくると、どうしたら形の良い丸になるように糸を巻けばいいのかが、わかってきます。

丸くなるように糸を巻くだけに集中し、一切の雑念が無い、無の境地になります。
病みつきになりそうです(笑

出来上がったのが、こちらです。
丸く仕上げられました!

NONA手まり完成

草木染で用いる繊維は、2種類あり、それぞれ特徴があります。

動物性繊維:ウール、シルクなどで色が濃く染まる

植物性繊維:コットン、麻などで色が薄く染まる

NONAさんの日本茜で染め上げた手まりキットの糸は、コットン(木綿)なので、緋色ではなくピンク色に染まるのです。

私が今まで見てきた、日本茜で染めたコットンの中で一番、素敵な色でした。

NONAさんのホームページには、素敵な手まりがたくさん紹介されていますので、是非、ご覧ください。

nonatemari.com